2019年に登場したローソンの
気ままに食べるケーキCUPKE
(カプケ)。
2020年8月に発売された
『珈琲ショコラ』を今更ながら
食べてみたので、
CUPKEの珈琲ショコラの
カロリーや感想について
書いていきたいと思います!
CUPKE(カプケ)|珈琲ショコラのカロリーは?
CUPKE(カプケ)の「珈琲ショコラ」が発売中♪ほろ苦コーヒーゼリーとショコラの組み合わせがよくあいます(^^)#ローソン #おうちカフェ #ローソンスイーツ #ウチカフェ #CUPKE #プレミアムフライデー https://t.co/AM744fKkLr pic.twitter.com/JQOUPM6QWY
— ローソン (@akiko_lawson) August 27, 2020
CUPKEは、気ままにケーキ屋さん
というコンセプトで登場しました。
同じモンブランでも季節によって
仕様が変わったり、ティラミスも
何度か販売されていますが、
どんどんおいしくなっていますよね!
〇〇ショコラも今までにありましたが、
コーヒーを使ったケーキは初めて?
コーヒーとチョコレートの組み合わせ
なんておいしいに決まってますよね♪
珈琲ショコラには
ブラジル産アラビカ種を使用した
コーヒーゼリーと、ショコラクリーム、
チョコブラウニーが重なって入って
います。
315円(税込)で
色々な味を楽しめるのは
贅沢ですよね♪
カロリーは220kcalです。
CUPKEのシリーズって
大体200kcal台なので
そういう意味でも食べやすい(笑)
中でも珈琲ショコラは
他のCUPKEに比べても
カロリーは低めでしたよ!
CUPKE(カプケ)|珈琲ショコラの感想は?苦すぎ?
事前に珈琲ショコラの感想を
SNSでチェックしていると、
すごく評判が良かったんですよね!
ゼリーがほろ苦くて、クリームと
ブラウニーの甘さとバランスが良い
とか。
私もとっても楽しみに食べてみたんですが…
食べても食べてもコーヒーゼリーしか
出てこず…(笑)
どうやら、配送の途中か、店員さんが
陳列の時に落としたか?で、中の
クリームとブラウニーの層のバランスが
崩れていたようでした(笑)
違う側を食べるとブラウニーしか
出てきませんでした(笑)
だから正直私が食べた珈琲ショコラは
ひたすらに苦かった〜
多分バランス良く食べれたら
甘さとちょうど良かったんでしょうね?
でも、コーヒーゼリーはすごく
本格的な感じの苦さを感じたので
おいしかったですよ♪
苦過ぎる!とおっしゃっている方も
いたので、甘々が好きな方には
ちょっと苦いかも?
大人なスイーツを楽しみたい方は
ぜひとも食べてみてください♪
CUPKE(カプケ)|珈琲ショコラのまとめ!
・珈琲ショコラはほろ苦いコーヒーゼリー、
ショコラクリーム、チョコブラウニーが
重なったケーキ。
・カロリーは220kcalで他のCUPKEよりも
低め。
・コーヒーゼリーのほろ苦さとクリームや
ブラウニーの甘さがちょうど良い♪
ゼリーが苦過ぎるという意見もあり。